ところで教えて頂きたいのですが、ふきだしの中に入っている感じの引用ってどのようにすれば使えるのでしょうか?
「Reply With Quote」を押して、必要な部分だけコピペして書いてみたのですが、上手くいっていればいいのですが・・・・
お手隙の時にでも教えて頂ければ嬉しいです。
こんにちは。
奇矯屋さんではありませんが。少し説明を。
投稿の枠の下の部分に、一列に色々な記号や文字が並んでいます。左手にあるのは、「Thanks」をgiveする場合や、「reputation」をgiveする場合や、「Report」を送る場合に使います(「Report」というのは、荒らし投稿などがあった場合、例えば、「Spam!」というように書いて、送信するボタンで、こうすると、スタッフ・エリアにある「Reported Post」forum に、Reportが送信され、スタッフが、問題を調べて処理します。
右手には、三つの文字や記号が並んでいます。
左から、「返信(Reply)」、「引用付き返信」、そして「マルチ引用」です。「引用付き返信」を押すと、
[QUOTE=ABCD;123456]何々……等々[/QUOTE]
という形の「引用(QUOTE)」フォーマットがすでに自動的に書かれている形で、返信用の入力ボックスが開きます。(「ABCD」は、引用した投稿の投稿者の名前で、123456は投稿番号です)。
必要な部分だけを残して、他の文章は消すのが普通です。すると、「Go Advanced」の次に、「Preview」というボタンを押すと、枠に入った「引用」の形で、自動的に、引用が表示されます。
二つに引用が分かれているのは、
[QUOTE=ABCD;123456]何々……等々[/QUOTE]
このようになっている場合、コピー&ペイストを使って、
[QUOTE=ABCD;123456]何々……[/QUOTE]
[QUOTE=ABCD;123456]……等々[/QUOTE]
こういう風に二つに分けて、引用(QUOTE)の下にメッセージを書くのです。
----
また三番目の「複数引用」というのは、複数の人の投稿文章を、一つの投稿のなかで引用したい場合、引用したい投稿それぞれについて、右端の記号をクリックした後、「Reply to Thread」ボタンを押すと、複数の人の投稿文章が、すべて、それぞれ「QUOTE」の形式で、引用された形になった投稿用ボックスが開くので、これを適当に編集して、返信を記します。
(これらは、VBulletin という多目的掲示板ソフトで共通した仕様なのですが、初めて、VBulletin を使う場合は、説明がないと分からないと思います)。
それでは、たいへん、お邪魔しました。申し訳ありません。
_ mrd