日本語で自己紹介しようぜっ! Let's Introduce Ourselves in Japanese!

yo! 皆!我わ”瑠璃ん、白夜” で自分がな付けでの名前けど。ま、よろしく、がな。
ええど、自己紹介で始、で。。。我の名前わよく”しろや” より ”びゃくや” どゆうんけど実話 Shiro の 白、と、Ya の 夜。
ま名前わそごまで。次!趣味?
この前でわかくとうじつ学ぶせだん、だけどう止めだ。今わ歌、ダンス、ドラマ、と、いろいろのアートに関わるのものが好き!
それいがいの事わアニメ、漫画、音楽、乙女ゲームをする事です。
無論、料理も特異、そして、スウプわ我の特技の一つ。
Japanese わ我の第四の言語。だからGrammar間違わ多いがもしれない。
今わそれだけ。Bye!
 
[MENTION=57892]Canaan[/MENTION];

こんばん、Canaanさん。どぞうありがとうございます。

はじめまして

I'm afraid I'm very poor in Japanese still, so I will wait a bit before I brave myself for the rest of what you said :"} Plus I don't know any kanji at all. But was able to see that you write very Keigo, google helped me find out.
I looked at your flickr link a few days ago, Very Nice Bike ! Hope you enjoy the summer with it. I wish I could do the same, if i lived a place without snow, I would only want to have a bike without needing anything else.

Take care, and be well.

いま、 おやすみ。:j

こんばんはGenkiDanさん、Canaanです。

かんじ(Kanji)はむつかしいですね。わたしは「けいご(Keigo)」とかは、きにしないので
おもってることを、そのままかいてくれたら、りかいします。
flickerに来てくれてありがとう。中学生のとき、はじめて見てあこがれてたバイクです。のりまわせて、今とてもうれしいです。

季節のかわりめです、お気をつけてどうぞお大事に。
 
yo! 皆!我わ”瑠璃ん、白夜” で自分がな付けでの名前けど。ま、よろしく、がな。
ええど、自己紹介で始、で。。。我の名前わよく”しろや” より ”びゃくや” どゆうんけど実話 Shiro の 白、と、Ya の 夜。
ま名前わそごまで。次!趣味?
この前でわかくとうじつ学ぶせだん、だけどう止めだ。今わ歌、ダンス、ドラマ、と、いろいろのアートに関わるのものが好き!
それいがいの事わアニメ、漫画、音楽、乙女ゲームをする事です。
無論、料理も特異、そして、スウプわ我の特技の一つ。
Japanese わ我の第四の言語。だからGrammar間違わ多いがもしれない。
今わそれだけ。Bye!

はじめまして、skyBlueVanillaさん。Canaanともうします。
うーんskyBlueVanillaはふんいきとして「あおぞらの雲」という感じですね。「白夜」はWhite Nightで良い気もします。
かくとうじゅつですか!すごいです。Canaanはくわしくないのですが、強そうですよ!今は歌ったり踊ったりするのが好きなんですね。アクティブな感じがします。
それいがいではアニメ、漫画・・・・乙女ゲー。乙女ゲーはよくわからないのですが、今度教えてもらえるとうれしいです。
料理も得意なようで、スープが絶品と!りかいしました。白夜ということは北欧の方かな?寒い所のスープはおいしいと思います。Canaanは、あったかい所のスープも好きな方です。
日本語はむつかしいと思います、でも何かかいてくれればコンタクト取りたいと思ってる日本人は多いです。
きがるに「雑談(Free Talk)」に書いてくれたら色々お話しできます。

またお話ししましょう。
 
こんにちは、はじめましてfeveさん。Canaanと申します。

こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
スレ違いですが、「お世話します」ではなく「お世話になります」ですね。
Canaanは学が無いので、上手く言えませんが、自分が「する」のではなく他の人に「してもらう」ですね。

話の内容は理解できているので、色々とお話ししましょうね。
Canaanはあまり文法とか気にしないですし、お話しできる方が楽しいから気にせず遊びにきてくださいね
本格的な文法とかは、learnスレッドで教えてもらってくださいー


ありがとうございます。
ん、実は、私、書くのは苦手なんです。文法を習ったことはないのです。
そーですね、私は正規な日本語勉強をしたことがありません。
六年ほどアニメを見てから、五十音を暗記し、そしてgalgameをplayし、あとはアニメにで積んた語感と愛で何とか……汗。
という経緯です。
閲覧では、問題ないのですが、書くのは正直下手糞です私は。
 
ありがとうございます。
ん、実は、私、書くのは苦手なんです。文法を習ったことはないのです。
そーですね、私は正規な日本語勉強をしたことがありません。
六年ほどアニメを見てから、五十音を暗記し、そしてgalgameをplayし、あとはアニメにで積んた語感と愛で何とか……汗。
という経緯です。
閲覧では、問題ないのですが、書くのは正直下手糞です私は。

どんなのが正規かどんなのが不正規か私にはわかりませんが。feveさんの書き込みは私にもちゃんと読めますから大丈夫です。
というよりアニメやゲームだけで日本語を習得できる人の方が私にとって不可解なんですが。私はその逆に、まず大学のテキストとかを読んで、基本的な知識を覚えてからアニメかギャルゲーをし始めました。日本語の授業は二年ほど前に二ヶ月間しか受けたことがありません。ちなみに私が読んだ日本語の本は中国語と英語の本を合わせて比べても多いです。
個人的には、独学者にとって口語と文語の使い分けと、敬語の方が難しいと思います。必要が無ければどうでもいいことですが、もし本気で勉強したいのなら、やはり日本人の書いた文法書を読むべきだと思います。
 
ありがとうございます。
ん、実は、私、書くのは苦手なんです。文法を習ったことはないのです。
そーですね、私は正規な日本語勉強をしたことがありません。
六年ほどアニメを見てから、五十音を暗記し、そしてgalgameをplayし、あとはアニメにで積んた語感と愛で何とか……汗。
という経緯です。
閲覧では、問題ないのですが、書くのは正直下手糞です私は。

こんばんは、feveさん。
凄いですね!こういう場で読むのには全く不自由しませんし、漢字も間違えず使えています。
アニメで積んだ語感と愛!凄い凄い!!
何て言うのかー、会社関係の書類書いてる訳でもないので、ネットでは十分コミュニケートできると思いますよー

・・・・で、語感を積んだアニメとギャルゲーの話でも・・・・・・
[MENTION=6861]2dcon[/MENTION];
こんばんは
日本語の授業2年前に2ヶ月でそこまで使いこなせたら・・・・日本語しか使えないCanaan泣きそうなんですが、というか半泣きです。
たこ焼き食べる手が止まってしまいましたよー
 
こんばんは
日本語の授業2年前に2ヶ月でそこまで使いこなせたら・・・・日本語しか使えないCanaan泣きそうなんですが、というか半泣きです。
たこ焼き食べる手が止まってしまいましたよー
食事のお邪魔をしたみたいで申し訳ありません。
日本語自体はもう九年間ほど勉強してきましたので、二ヶ月の授業ではさすがにどうにもなれないと思いますが。
というか私が今通ってる学校は初級の日本語の授業があって、それを一学期(三ヶ月ぐらい)だけ受けた多数の生徒は数週間もすれば五十音図さえ忘れますね。
 
ええと、話題外れかもしれませんが、2dconさんは中国語が使えますか。
 
俺は最初の日本語の勉強は3年前。でもその後ギャルゲばっかり使ってそれも translator tools でだから漢字の勉強はあまりにない。。

読むのはまだ translator tools で頼ってる派なしです

でも translator なしで漢字読むことできるほしいな。漢字の勉強は頑張らないと。
 
ええと、話題外れかもしれませんが、2dconさんは中国語が使えますか。
母語ですから勿論です。もともと言語の話題ですから話題外れではないと思います。
とは言え、もう一年間もアメリカに留学していますから、毎日こっちの中国人と中途半端の中国語で会話しているせいで、今となって母語といっても多少は下手になりました(ちなみにアメリカには英語が下手な中国人と英語も中国語も両方下手な中国人しかいません、今の私はまさに後者になりつつあります)。今もイタリア語に熱中していますし、考えて見れば小学四年生以降は自分の母語に興味を持ったことは一度もありませんでした。
でも上手な言語がないためか、その分多くの言語を学ぶことができるだろうと私はつくづく思います。
 
俺は最初の日本語の勉強は3年前。でもその後ギャルゲばっかり使ってそれも translator tools でだから漢字の勉強はあまりにない。。

読むのはまだ translator tools で頼ってる派なしです

でも translator なしで漢字読むことできるほしいな。漢字の勉強は頑張らないと。
漢字を勉強するなら、日本語の歌を歌えばいいと思います。歌詞の中には沢山難しい漢字があって、好きな歌なら読み方と意味を勉強するのも楽しいですから、あっという間にとんでもない量を覚えられますよ。
Additionally, I think it is good to be consistent with a language, so instead of using English words, try use Japanese representations. This also help you get familiar with Japanese letters.
 
母語ですから勿論です。もともと言語の話題ですから話題外れではないと思います。
とは言え、もう一年間もアメリカに留学していますから、毎日こっちの中国人と中途半端の中国語で会話しているせいで、今となって母語といっても多少は下手になりました(ちなみにアメリカには英語が下手な中国人と英語も中国語も両方下手な中国人しかいません、今の私はまさに後者になりつつあります)。今もイタリア語に熱中していますし、考えて見れば小学四年生以降は自分の母語に興味を持ったことは一度もありませんでした。
でも上手な言語がないためか、その分多くの言語を学ぶことができるだろうと私はつくづく思います。

なるほど。母語といっても中国語一言も言えない私は中国語を学び直したいと思って聞いてみました。凄く勿体無いと思うからです。あと、時々微妙な恥も感じますね。
イタリア語まで勉強していますか。もはやマルチリンガルではありませんか。言語が好きなお方ですね。
 
なるほど。母語といっても中国語一言も言えない私は中国語を学び直したいと思って聞いてみました。凄く勿体無いと思うからです。あと、時々微妙な恥も感じますね。
イタリア語まで勉強していますか。もはやマルチリンガルではありませんか。言語が好きなお方ですね。

確かに中国語を話せないのは多少勿体無いですね。私の今の大家さんも中国人で、子供も遺伝上は中国人ですが、三人の子供のうちに一人しか中国語を話せないし、大家さん自身も三十年以上アメリカに生活しているから、英語は悪くないのですが、中国語も満足に話せなくなってしまいました(文法も単語もめちゃくちゃですし突っ込む前にもう呆れました)。こういう人を見ると時々哀れに思います。自分を育ってきた文化もその人間の一部ですから、私もいずれそんな風に、自分の文化を忘れて、自分の存在を見失ってしまうでしょうかと。言語をいっぱい勉強しようとするのは、他の文化を比較してより強く自分の文化を認識しようと思っての自分探しとでも言えるかな。

なんとなく重い話をしてすみません。とにかく、私みたいな半端者と比べれば、pichuさんは母語ぐらい上手な、自分の心に染み込んだ言語の一つでもできればもう誇っていいと思います。
 
皆様、おはようございます!
[MENTION=6861]2dcon[/MENTION];
食事の手は止まってないから大丈夫です!!大タコ2ヶ入りのたこ焼き食べながらビール飲んでました・・・・・
正直な所、海外にお住まいの方とは思えない人が沢山居て、その辺の日本人より流暢に使いこなしているのを目の当たりにしたら
嬉しいなぁと思います。今はイタリア語を勉強しておられるようで・・・Canaanも英語少しづつでも頑張ろう。
[MENTION=90273]Eros[/MENTION];
言いたいことの意味、大体わかるから大丈夫ですよ!
Canaanは英語が出来なくて、翻訳に頼っているから一緒に勉強しよう!というか、英語教えて・・・・・
漢字の勉強するのなら頑張ってください!私も英語を頑張る・・・・気持ちです
[MENTION=67840]pichu655889[/MENTION];
pichuさんも奇麗な日本語を使っておられるので、最初日本人だと思ってました。
途中で何となく日本の人ではないんだなー思いましたが、背中のチャック開けたら中の人は日本人だと今でもちょっと思っています。
 
漢字を勉強するなら、日本語の歌を歌えばいいと思います。歌詞の中には沢山難しい漢字があって、好きな歌なら読み方と意味を勉強するのも楽しいですから、あっという間にとんでもない量を覚えられますよ。
Additionally, I think it is good to be consistent with a language, so instead of using English words, try use Japanese representations. This also help you get familiar with Japanese letters.
そうね。もうやたんですよそれ。でもまだまだ勉強不足で。最近、LNを読んだり漢字を勉強します~

皆様、おはようございます!
[MENTION=90273]Eros[/MENTION];
言いたいことの意味、大体わかるから大丈夫ですよ!
Canaanは英語が出来なくて、翻訳に頼っているから一緒に勉強しよう!というか、英語教えて・・・・・
漢字の勉強するのなら頑張ってください!私も英語を頑張る・・・・気持ちです
英語ね。ま俺のお勧めは英語の本を読み続ける(Harry Potter/Lord of the Rings とかさ)そうして英語を出来るだけ使う。語の勉強はそれしかないからな。
 
pichuさんも奇麗な日本語を使っておられるので、最初日本人だと思ってました。
途中で何となく日本の人ではないんだなー思いましたが、背中のチャック開けたら中の人は日本人だと今でもちょっと思っています。

私が日本人ではないことは結構明白だと思ったんですが・・・・・・

日本語難しすぎ。もう頑張りたくない。:sigh:
 
@2dcon @Canaan
御返信ありがとうございます。

私は中国で住っています。だから日本語の漢字の部分はさほど苦悩はしませんでした。似てる部分も多いですから。
"そですね"、主な漢字の読み方は辞書で。最初、galgameをplayしてる時、もし読み方が分からないのならば、調べる [netは素晴らしいです、ぶん厚本と比べて、指先一つの事でok]。
そして、次の一文、もしまた忘れたなら、再び調べる、分からないのならば、調べる、忘れたならば、調べる。覚えないならば、覚えるまで調べる、という感じです、暗記はしない、量で、勝負。
毎日15時間の半年くらいはあるかな、調べる字は殆どいなくなりました。

という感じです。

ん、積んた。語感で書くと、"た、だ、て、で"はちょっとあれなんので。勿論ほかにも。例えば、"そですね"、正確には"そうですね"。"そ"と"そう",
ありがとう は常に ありが"どう"  と間違いますこともある。
 
@2dcon @Canaan
御返信ありがとうございます。

私は中国で住っています。だから日本語の漢字の部分はさほど苦悩はしませんでした。似てる部分も多いですから。
"そですね"、主な漢字の読み方は辞書で。最初、galgameをplayしてる時、もし読み方が分からないのならば、調べる [netは素晴らしいです、ぶん厚本と比べて、指先一つの事でok]。
そして、次の一文、もしまた忘れたなら、再び調べる、分からないのならば、調べる、忘れたならば、調べる。覚えないならば、覚えるまで調べる、という感じです、暗記はしない、量で、勝負。
毎日15時間の半年くらいはあるかな、調べる字は殆どいなくなりました。

という感じです。

ん、積んた。語感で書くと、"た、だ、て、で"はちょっとあれなんので。勿論ほかにも。例えば、"そですね"、正確には"そうですね"。"そ"と"そう",
ありがとう は常に ありが"どう"  と間違いますこともある。

そう言えば中学生の時に「ありがとう」を「ありがど」と、「こんにちは」を「こんにちわ」と間違えたりしていたクラスメイトもいました。

中国にお住まいになっているならさぞよくbaiduも使うのでしょう。でも「百度知道」とか「贴吧」とかはあんまり頼りにしない方がいいと思います。何故なら私自身が出した間違った答えも採用されたこともあったのですから。

でも外国人としての自分の語感を信頼しすぎるのはよくありません。自分の語感ばかり頼って日本人に意味が支離滅裂なメールを送る奴も私の友達の中にいますし。適当しすぎると後でレベルアップした自分がもし読み返したら結構恥ずかしくなりますね(私はもうその恥ずかしさを体験済みですからいつも書き込む前に自分でチェックします)。自分より辞書を信用するのは私の原則です。あとネット辞書より私は広辞苑とNHKのアクセント辞書を信用しています。

feveさんが中国人なら多分同じ体験をしていると思いますが。私は最初に日本語で書く時に、文章の脈絡が発散してどうしても主旨にたどり着けなく、そして気づけばとんでもないわけのわからない長文を書いてしまうことは何回もありました。これは日本語の言い回しが長いが原因かも知れませんが、やはり文法知識が足りないせいもあるでしょう。

こういろいろ書いていてもやはり文法とかはどうでもいいですね。まぁ、もし日本語でリアルでギャルゲーを実体験することをご所望なら大学のテキストを読んだ方がいいかも知れませんね。ちなみに中国には「标准日本语」が流行っていますが、私のお勧めは「新编日语」です(これを何人もの友達に薦めましたが全員その次の日に「标日」を買ったよって報告してきましたけど)

あと、日本語の句読点の使用は自由度が高いですが、あまり濫用しないように。
 
そう言えば中学生の時に「ありがとう」を「ありがど」と、「こんにちは」を「こんにちわ」と間違えたりしていたクラスメイトもいました。

中国にお住まいになっているならさぞよくbaiduも使うのでしょう。でも「百度知道」とか「贴吧」とかはあんまり頼りにしない方がいいと思います。何故なら私自身が出した間違った答えも採用されたこともあったのですから。

でも外国人としての自分の語感を信頼しすぎるのはよくありません。自分の語感ばかり頼って日本人に意味が支離滅裂なメールを送る奴も私の友達の中にいますし。適当しすぎると後でレベルアップした自分がもし読み返したら結構恥ずかしくなりますね(私はもうその恥ずかしさを体験済みですからいつも書き込む前に自分でチェックします)。自分より辞書を信用するのは私の原則です。あとネット辞書より私は広辞苑とNHKのアクセント辞書を信用しています。

feveさんが中国人なら多分同じ体験をしていると思いますが。私は最初に日本語で書く時に、文章の脈絡が発散してどうしても主旨にたどり着けなく、そして気づけばとんでもないわけのわからない長文を書いてしまうことは何回もありました。これは日本語の言い回しが長いが原因かも知れませんが、やはり文法知識が足りないせいもあるでしょう。

こういろいろ書いていてもやはり文法とかはどうでもいいですね。まぁ、もし日本語でリアルでギャルゲーを実体験することをご所望なら大学のテキストを読んだ方がいいかも知れませんね。ちなみに中国には「标准日本语」が流行っていますが、私のお勧めは「新编日语」です(これを何人もの友達に薦めましたが全員その次の日に「标日」を買ったよって報告してきましたけど)

あと、日本語の句読点の使用は自由度が高いですが、あまり濫用しないように。

いやぁ、お恥ずかしいことに、私もそういう経験があります。実にその通りでございます。
日本人とmailをする際、書き直しも多いです。送った後、再び見直しすると、書き間違えも発見できる。
でも、日本人の大部分は心広いですから、気にする人は今のところ見たことがありません。それは幸いでしょうか。
わたしは基本先ず最初に自分が外国人だと名乗る、そして日本語はあまり得意いじゃないことも話す。
"貴方日本語上手い"と、褒めてくれる日本人もいます、とても友好です。

そ言えば、聞いたことがあります、ネットで、言語の事で威張るのは中国人が大部分、だと。
baidu等ご利用の際は、主に日本語じゃないことを調べる、だからよくは知りません。
でも、あなたの話を聞いた今、怖いだと思ってきました、baidu bbsという所が。
だって、気楽に交流する際、威張る邪魔者が茶々いれる。
プロが、レベルの高い人が威張るbbsなど、正直行く気ありません。いちいち話が中断され、話の続きもできない、正直気分台無しです。

言語というのは、交流だと、私は思う。
勿論プロもいますし、レベル高い人もいます。
でも、交流と交友の場、言いたいことが相手に伝わってれいればそれででいい、と、私は思う。
違え言語、違え国家、互いの謙虚と包容がもっとも重要です、と、私は思う。
 
Last edited:
いやぁ、お恥ずかしいことに、私もそういう経験があります。実にその通りでございます。
日本人とmailをする際、書き直しも多いです。送った後、再び見直しすると、書き間違えも発見できる。
でも、日本人の大部分は心広いですから、気にする人は今のところ見たことがありません。それは幸いでしょうか。
わたしは基本先ず最初に自分が外国人だと名乗る、そして日本語はあまり得意いじゃないことも話す。
"貴方日本語上手い"と、褒めてくれる日本人もいます、とても友好です。

そ言えば、聞いたことがあります、ネットで、言語の事で威張るのは中国人が大部分、だと。
baidu等ご利用の際は、主に日本語じゃないことを調べる、だからよくは知りません。
でも、あなたの話を聞いた今、怖いだと思ってきました、baidu bbsという所が。
だって、気楽に交流する際、威張る邪魔者が茶々いれる。
プロが、レベルの高い人が威張るbbsなど、正直行く気ありません。いちいち話が中断され、話の続きもできない、正直気分台無しです。

言語というのは、交流だと、私は思う。
勿論プロもいますし、レベル高い人もいます。
でも、交流と交友の場、言いたいことが相手に伝わってれいればそれででいい、と、私は思う。
違え言語、違え国家、互いの謙虚と包容がもっとも重要です、と、私は思う。

そう言えば前に中国にいる親友がアメリカ人と会話した後、自分が間違った英語を言っても相手は理解できるから、アメリカにいる人もそう簡単に英語を上達させられないと言われました。英語もそうですが、少なくとも私の周りに自分の間違いに突っ込むアメリカ人は結構います。でも日本人は理解力が恐ろしいほど強いだけではなく、よく人を褒めますから、交流上ではとっても助かりますが、勉強上では一番の難点であると思います。

言語で威張ったりする人はネットでも見かけたことがありませんが、そもそも威張るってどんな状況かすら思いつけません。威張って会話を中断されたことはありませんが、日本語がわからない人にわけのわからない書き込みで中断されたことはありますね。でも日本人と違って他人の間違ったところを指摘してあげる人もいるでしょうから、自分への指摘は大切だと思うべきではありませんか。

もう一つのアドバイスですが、日本語にはなるべく英語を混ぜない方がいいです。中国語を使う人にとってこの二つの言語は混用しやすいので、英語をしゃべろうとする時に日本語がでる人は沢山いますよ。
 
Last edited:
英語もそおうですが、少なくとも私の周りに自分の間違いに突っ込むアメリカ人は結構います。でも日本人は理解力が恐ろしいほど強いだけではなく、よく人を褒めますから、交流上ではとっても助かりますが、勉強上では一番の難点であると思います。

いえす。

んん・・・なんだか日本語で話す気を失った。でも、自分の間違いを突っ込まれるのは助かることだと思っている。恥ずかしいから二度と間違わないようにする。

百度・・・中国のウィキペディアみたいなものだね。何が書かれているのかはさっぱりわからない。いつもグーグル翻訳に頼っている。中国語パワーはなんで全然上がっていないんだろう。
 
  • Like
Reactions: espiekerella
いえす。

んん・・・なんだか日本語で話す気を失った。でも、自分の間違いを突っ込まれるのは助かることだと思っている。恥ずかしいから二度と間違わないようにする。

百度・・・中国のウィキペディアみたいなものだね。何が書かれているのかはさっぱりわからない。いつもグーグル翻訳に頼っている。中国語パワーはなんで全然上がっていないんだろう。

何ですかそれ、倦怠期?(笑)

百度はちょっと違いますね。中国の検索エンジンです。百度百科こそウィキペディアのようなものです。

中国人はどの国にでも沢山いますから、適当にそこら辺の中国人を捕まえて中国語で会話しろと要求したらいいではありませんか。

まぁ文法を解釈できる中国人は多くありませんが。よろしければ私とメールなりメッセージなりしてみますか。お力になれるかもしれません。
 
  • Like
Reactions: espiekerella
何ですかそれ、倦怠期?(笑)

百度はちょっと違いますね。中国の検索エンジンです。百度百科こそウィキペディアのようなものです。

中国人はどの国にでも沢山いますから、適当にそこら辺の中国人を捕まえて中国語で会話しろと要求したらいいではありませんか。

まぁ文法を解釈できる中国人は多くありませんが。よろしければ私とメールなりメッセージなりしてみますか。お力になれるかもしれません。

ああ、そうだったね。こっちには「ひゃくど」と聞いたらその「ひゃくどひゃっか」と思い付く。
恥ずかしいだよ・・・だって中国語は母語だよ母語。中国語を使うと泣きたいぐらい気恥ずかしい。っていうか、もう泣いてる。
:deadsad:
 
  • Like
Reactions: espiekerella
ああ、そうだったね。こっちには「ひゃくど」と聞いたらその「ひゃくどひゃっか」と思い付く。
恥ずかしいだよ・・・だって中国語は母語だよ母語。中国語を使うと泣きたいぐらい気恥ずかしい。っていうか、もう泣いてる。
:deadsad:

一体どうしたいのですか。勉強したいならどんどん使えばいいのに恥ずかしがってどうする。
ちなみにpichuさんは今一番よく使っている言語は何ですか?
 
  • Like
Reactions: espiekerella
言語というのは、交流だと、私は思う。
勿論プロもいますし、レベル高い人もいます。
でも、交流と交友の場、言いたいことが相手に伝わってれいればそれででいい、と、私は思う。
違え言語、違え国家、互いの謙虚と包容がもっとも重要です、と、私は思う。

こんばんは、feveさん
意思の疎通に上手い、下手は無いと思います。
思っていることをそのまま伝えれればスムーズに進みますが、伝わらなかったら表現、言い方を変えて何度も繰り返して話していけば伝わりますし、
読み取りたいと思います。
Canaanは世界をもっと広げたくてここに参加しています(英語が出来ないから、なかなか広がらないけど)
同じ気持ちの人と出会えてとてもうれしいです。
[MENTION=67840]pichu655889[/MENTION];さん
[MENTION=6861]2dcon[/MENTION];さん
こんばんはー、何か込み合ったお話のようなので、ご挨拶だけで・・・・・
 

Users who are viewing this thread

Latest profile posts

yaweeangel wrote on Ryzen111's profile.
Hello!! can you please reupload mexashare for 裸のおくりもの, I appreciate it very much!!!
sikany wrote on Otokonoko's profile.
Hi Could you update "RJ01128508" for 3/14?