- Dec 23, 2023
- 23
- 1
皆さんの一番好きなウェブ小説はなんですか?
私は南国アジア系の人間ですが、日本語ができるので小説なら難しい専門語でも入ってない限り何でも読めます。だけど、好きなジャンルはファンタジーだけです。
特定の作品を挙げるならば、私はこの小説、「精霊術学院の死霊魔術使い」が好きです。
何故なら、主人公がアフリカ風な濃い肌を持っており、金髪白人っぽい美少女キャラとのラブコメが描かれるからです。

実は、私も何年も前から、アフリカ系アメリカ人にも英国とフランス系の黒人さんにも、こういう西欧舞台にある魔法学園っぽいところに黒人主人公と白人ヒロインの物語がアニメ絵もついてる作品が彼らの手によって書かれる事を期待していたんですが、彼らは何も書いてくれませんでした。
でもやっと出会えたんです。長年待ってきたんですが、やっと出会得たんですよ!
【精霊使いの剣舞」と「ハリーポッター」のような世界観だけれど主人公が白人男性ではなく黒人男性だったことに。やっと、主人公の肌が濃くてもハーレムができるって作品に出会えたんです。
黒人男性でも白人女性好きな人が結構多いので、もし他の日本作家も、たとえ主人公格じゃなくても仲間内に黒人男性がいて白人女性とのサブカップリング恋愛が描かれる作品が増えれば嬉しいです。
日本が舞台の作品に弥助という黒人男性が主人公として活躍できるならば、どうしてヨーロッパ風な舞台だけ黒人が主人公として登場し、白人ヒロインとの恋愛やラブコメをアニメ絵で楽しんではいけないのでしょうか?
私達肌の濃い人間にだって、ヒーローになって西欧風なファンタジー王国を救って王女か貴族令嬢ヒロインと結ばれたいのです。アジア人だけじゃなくて黒人も白人との付き合い長いんだからね!
私は南国アジア系の人間ですが、日本語ができるので小説なら難しい専門語でも入ってない限り何でも読めます。だけど、好きなジャンルはファンタジーだけです。
特定の作品を挙げるならば、私はこの小説、「精霊術学院の死霊魔術使い」が好きです。
何故なら、主人公がアフリカ風な濃い肌を持っており、金髪白人っぽい美少女キャラとのラブコメが描かれるからです。


実は、私も何年も前から、アフリカ系アメリカ人にも英国とフランス系の黒人さんにも、こういう西欧舞台にある魔法学園っぽいところに黒人主人公と白人ヒロインの物語がアニメ絵もついてる作品が彼らの手によって書かれる事を期待していたんですが、彼らは何も書いてくれませんでした。
でもやっと出会えたんです。長年待ってきたんですが、やっと出会得たんですよ!
【精霊使いの剣舞」と「ハリーポッター」のような世界観だけれど主人公が白人男性ではなく黒人男性だったことに。やっと、主人公の肌が濃くてもハーレムができるって作品に出会えたんです。
黒人男性でも白人女性好きな人が結構多いので、もし他の日本作家も、たとえ主人公格じゃなくても仲間内に黒人男性がいて白人女性とのサブカップリング恋愛が描かれる作品が増えれば嬉しいです。
日本が舞台の作品に弥助という黒人男性が主人公として活躍できるならば、どうしてヨーロッパ風な舞台だけ黒人が主人公として登場し、白人ヒロインとの恋愛やラブコメをアニメ絵で楽しんではいけないのでしょうか?
私達肌の濃い人間にだって、ヒーローになって西欧風なファンタジー王国を救って王女か貴族令嬢ヒロインと結ばれたいのです。アジア人だけじゃなくて黒人も白人との付き合い長いんだからね!