[Japanese] ☄️RELEASE☄️[250801][RJ01431277][まくらカバーソフト] ダンジョンアンドブライド [v1.15]

Ryzen111

旧作!
Contributor
Elite Member
Trusted Member
Dec 11, 2021
73,303
141,645


Title / タイトル: ダンジョンアンドブライド
Brand / ブランド: まくらカバーソフト
Release / 販売日: 2025/08/01
File size / ファイル容量: 1.46 GB
File Format / ファイル形式: files
Code:
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01431277.html
v1.12 Update:
https://www.makuracover.com/dungeon/top.htm
https://www.makuracover.com/dungeon/dungeon_patch_115.zip
Sample Images:



 
Last edited:
The stupid devs geo-blocked the site that has the update link and the strategy guide to fix this super-buggy game. That means you can legally buy the game, but can't patch the bugs and you'll be lost looking for clues. You'll go nowhere without a VPN, thus I've copied the question and strat guide down below. Feel free to run it through your preferred machine translation:

Strategy Guide & Frequently Asked Questions:
https://www.makuracover.com/dungeon/answer.htm

ゲーム攻略の手引き(ネタバレあり)とQ&Aのコーナー


皆様の疑問への答えや、お得な情報などをまとめました。
攻略にお役立てできましたら幸いです。
※有志の方々による当ゲームの攻略サイトも既にあるようですので、そちらも検索してみてください。
随時更新中 新規情報には new! が付いています
最終更新 2025/8/7
<もくじ>
ゲームの始め方のコツ
パーティー編成のコツ
ゲームの進行について
高難度クエストについて
Hシーンを見やすいダンジョン
宿屋システム攻略・寝取られたくない場合
宿屋システム攻略・寝取らせたい場合
ヒロイン純愛シナリオ攻略
ヒロイン純愛ルート個別攻略(ネタバレ)
詰まりやすいポイントのヒント(ネタバレ)
TIPS
Q&A

■ゲームの始め方のコツ

  • 「ストーリーモード」はストーリーに従って進めるモード
    「フリーモード」はストーリーなしでひたすらクエストやダンジョンをクリアしていくモードです。
    「フリーモード」はこの手のゲームに慣れていないと最初は何をしたらよいか分からないかもしれません。
  • プロローグを経て、サファイアシティに到達すると自分でキャラクターを作れるようになります。
    バランス良くパーティーを編成して、まずは酒場でクエストを受けてみましょう。

■パーティー編成のコツ

  • 戦士系、僧侶系、魔法使い系、盗賊系をバランス良く入れましょう
    序盤は戦士系多めの方が早く進めます
  • 本作は錬金魔法の重要性が高いので、誰か1人は使えるようにしておくと良いかもしれません。
  • 盗賊はマックス1人でも十分ですが、宝箱罠の解除に不安のある方はもう1人入れてみましょう
    2人で罠の識別をするとかなり確実性が上がります
    また、マックスが死んだ場合、代わりに罠を解除できる人がいるというのも強みです
    (盗賊以外の人が解除を行うと、罠の種類が合っていても解除に失敗する可能性が高くなります)
  • 盗賊・狩人・吟遊詩人・ドルイドを入れておくとダンジョン内の隠しポイントに気付きやすいので、初回のプレイでは常時連れて歩くことをおすすめします new!

■ゲームの進行について

どこに行ったら良いか分からないといったご意見が多いようです。
少々突き放した感じになってしまって申し訳ございません。
色々ヒントを入れたつもりなのですが、結局難しくなってしまっているようで、大変申し訳なく思っております。
  • 酒場のトークが結構ヒントになってますので分からなくなったら一通り読んでみてください。
    本当に貴重な情報源なので、ただのモブの雑談と軽視せずに全部読むときっと良い事があります。
    話を総合するうちに、次に何をすればいいかが何となく分かってくるかと思います。
    マインドリードの魔法などもぜひ併用してください。
  • とりあえずいったんサファイアシティの宿屋で寝るとイベントが進行することが多いです
  • ショップをこまめに覗いてみて下さい。進行に必要なアイテムが発売されていたり、イベントが起きたりします。
  • 酒場もこまめに訪れてみてください。新たなクエストを受けることでストーリーが進行します。
  • 移動手段が増えたら、「今まで行けなかったけど行けるようになった」場所にはできるだけ行ってみてください。謎解きの大半はこれで解く事ができます。
  • ブルーと再会後は再びブレイブタウンに戻れるようになってますので、シーガル村から南に向かってみてください。
  • レビテイト(浮遊)の魔法はぜひ購入してください。ノースロップの村に売っています。
  • ミスティックアイ(透視)の魔法を見つけたらぜひ買ってください。
    透視することで解決にいたる物事は多いです。
    できましたら主人公が魔法書で覚えるか、巻物をつねに所持させるようにしてみてください。
  • 魔法の浮き橋入手後は水の腕輪の入手を目標にしてみてください。
    これで潜水装備を入手する道が開けます。
    水の腕輪は王の墓にありますが、割と上層にあり深く潜る必要はありません。
  • パワーブレスレットを装備できたら、次は大洞窟を探索しましょう。
    蛮族(バーバリアン)の村をざっと見てみれば、進行のヒントがあります。
  • このゲームはクリア後も引き続きプレイできますが、エンディングはあります。
    各ヒロインとエンディングを迎えることが可能です。

■高難度クエストについて

このゲームには、明らかに他のクエストより難しいものがいくつか存在します。
それらは、腕に覚えがある or 難しいリドルに挑戦したい方々に向けたもので、すべて解かなくてもHシーンの閲覧やゲームのクリアは可能です。
  • 人身売買組織壊滅
    手順が多い上、発想の転換が必要なのでこの手の謎解きに慣れていないとかなり難しいかもしれません
  • 教団壊滅
    上記と同様、意味が分かりにくい謎が多いです
  • 鉱山
    とにかくややこしい
  • 水竜の神殿
    こちらもややこしい。
    北西のエリアに水を注ぐ方法にも気づけないといけません
  • 王の墓で王の短剣を手に入れる
    メッセージの意味に気づけないと永久に解けません
    なお、水の腕輪を入手するだけならさほど難しくありません
  • 倉庫整理
    倉○番を遊びたい人向けのおまけゲーム
  • 試練の迷宮
    最も難しいギミックが凝縮されている最強のダンジョンです
  • ラドミラの塔
    一部難度の高いフロアがあります
    この先エロシーンもなくエンディングを見るだけなので詰まったらここでゲームを止めてもいいかも…
  • スターカード集め
    ヒントもなく、簡単に入手できないものばかりです。魔石集めよりも格段に難易度を高くしてあります。
    スターバーストを使えなくても各種ボスたちは倒せますので、無理なら放置しましょう。

水竜の神殿とラドミラの塔以外はゲームの進行上必ずしもクリアしなくても良いものなので、「手に負えない!」と思ったら遠慮なく放置してしまってください。
でも、がんばって解けたら結構嬉しいかも……

■Hシーンを見やすいダンジョン

逆に、Hシーンを見るためには行った方が良いダンジョンもあります。
見た目に反して意外と簡単だったりするので、ぜひ行ってみて下さい。
  • ワイルド・ブルのアジト
    ここの2Fで彼らに決闘を挑み、わざと敗北すると、手っ取り早く奴隷Hが見られます。
    ランドン渓谷・崖上の北西の方に隠された入口があります。
    なお「ヒロイン情報」を開けば捕まったヒロインにHなイベントが始まったら知らせてくれます
  • 大洞窟
    トロールの集落、バーバリアンの集落、下層の悪魔たちなど、モンスター捕縛Hが盛りだくさんです。
    ダンジョンは広いですが構造はシンプルなので、迷うところはほとんどないでしょう。
    下層は多少レベルが必要ですが、逆に言えばここで敵を倒しまくると経験値と高レベル武器が得られ、一気に冒険が楽になります。
    ブレイブタウン南の海岸地域に入口があります。

■宿屋システム攻略・寝取られたくない場合

  • 基本は「寝取り男たちの興奮度を極力さげるようにする」です。
    ポーションや気付けの花を使ったり、他の女性をあてがったりすれば収まります。
  • 部屋割りは複数部屋に女の子同士で泊まらせたり、主人公とペアにするなどが有効です。1人にすると男たちに狙われやすくなります。
    ただし、主人公といつも同じ子をペアにすると、その子が他のメンバーから嫉妬されますので、適度なローテーションが必要です。

■宿屋システム攻略・寝取らせたい場合

  • 寝取られたくない場合とは逆で、男たちの興奮度を上げることが必要となります。
    興奮度が低いと男たちは何もしません。
    メンバーに薄着をさせて歩き回らせたり、ハーピーやサキュバスなどHな姿のモンスターと戦いまくるのが有効です。
    精力剤を使う事でも上がります。
  • いきなり男たちと泊まらせようとすると拒否されることもよくあります。
    初心者マークが付いている場合は確実に拒否されるので、信頼度を上げることが必要です。信頼度は戦闘で勝つことで上がっていきます。
  • 同室にできない場合は、ヒロインを1人で泊まらせると、興奮した男たちが部屋へやってくることがあります。
  • 主人公を1人で泊まらせることでイベントが進行することがあります

■ヒロイン純愛シナリオ攻略

主人公とのHシーンや純愛ルートを見たい方は参考にしてください。
  • 基本は「主人公と2人きりで宿泊する」ことです。これでイベントが発生します。
    ただし、十分な好感度の高さとフラグ立てが必要です。ヒロインとの会話はよく聞くようにしましょう。
  • 主人公とのイベントは、ヒロインの好感度を上げることで発生しやすくなります。
    宿屋で話しかけたり、酒場で何か食べさせたりしてみてください。
    ただ主人公とのエロシーンはだいぶゲームが進行してからとなります。
  • 宿泊するときはできるだけ『サファイアシティの宿屋』を使ってください。
    ここでイベントが発生することが非常に多いです。
  • ある程度攻略が進んだら、魔石がある程度集まっていないとストーリーが進まなくなります。
    ヒロイン攻略と同時に魔石集めも平行して行うようにしましょう。
  • 他の男たちに数回のHされたくらいでは主人公シナリオのフラグが消えたりはしませんが、妊娠させてしまったり、他の男の開発度を上げすぎるとフラグが消滅することがあります。
    また好感度は主人公をトップにしておいてください。

■ヒロイン純愛ルート個別攻略(ネタバレ)

  • ヒューマン
    途中までイベントを進めたら『とある薬』をどこかの店で購入して宿屋に彼女と泊まりましょう。
    あとは好感度を上げれば次々にイベントが起きてきます。
    NTRを回避するには、主人公に「ある魔法」を持たせましょう。巻物でも構いません。
    その魔法は上記の『とある薬』を入手できるほどゲームを進めているなら割とすぐに見つかるはずです。
  • エルフ
    サファイアシティを中心に好感度上げ・宿泊を繰り返せば特に詰まる箇所はないはずです。
    NTRを回避するには、マジックラダーの事前の入手が必須となります。
  • ドワーフ
    サファイアシティを中心に好感度を上げていきます。
    ある段階で、どこかの店で、とあるプレゼントを購入できるのでそれを彼女にあげましょう。
    残念ながらNTRの回避は不可能です。(ver1.12現在)
  • ノーム
    サファイアシティを中心に好感度上げ・宿泊をしていれば特に難しい箇所はありません。
    NTRを回避するには、プロローグ中に彼女と関連のある「とある場所」に立ち寄り、ある事をする必要があります。初見かつ攻略情報なしでは回避は難しいかもしれません。
  • シルフ
    サファイアシティを中心に宿泊し好感度を上げていきます。
    ストーリーを進めるには、マジックラダーで行けるサファイアシティ近郊のある場所に事前に訪れておくことが必須となります。それがどこかは彼女の話がヒントです。
    NTRは普通に彼女を守っていれば発生することはありません。

■詰まりやすいポイントのヒント(ネタバレ)

  • ポラリス神殿をクリアしたら、新たに魔法屋がオープンします
    そこで売っているものを使ってシーガルの村に戻ってみましょう
  • ブルーとの再会イベントの後は、それまで「引き返そう」と言って進めなかった所が進めるようになります
    まずはシーガルの村の南門からブレイブタウンに戻り、ブレイブタウンにある彼のアジトに行ってみましょう
  • ノースロップ村の魔法屋にはイレースマジックの他にもう1つとても重要な魔法が売っています。
  • 水の神殿の水中には鉄格子が2つあります(地上のと合わせて3つ)
  • パワーブレスレットを手に入れたら、大洞窟のB3をざっと回ってみましょう
  • 大洞窟B6の宝物庫には、悪魔との戦闘以外にも1つ重要なイベントがあります。
  • ムールムールが復活したら神の山にはしばらく入れなくなりますが、それで正常です
    他の魔石集めとヒロインとの結婚を進めましょう
  • ミスティックアイ(透視)の魔法は見つけたら必ず買いましょう
    様々な場面で活躍します
  • 水竜の神殿B3の北西のエリアには、何らかの方法で水を注がなければなりません
  • バンパイアロードを倒すにはもう1つ重要なアイテムの使用が必要です
    あらためて城のマップをよく見てみましょう
  • 死者の沼に一度入り込むと出られませんが、出る方法はあります
    南の沼を徹底的に調べてみましょう
  • ラブホテルイベントでは、入れない部屋への隠し扉を探しましょう
    鍵のかかった部屋はあとで入ることができます。鍵はホテル内にはありません new!

■TIPS

  • 女神のドレスなど、魔法をブロックする装備は、敵の魔法から完全に身を守れる利点がある一方、回復魔法も受け付けなくなるなどのデメリットもあります。
    それらを踏まえた上で、装備させるかどうかよく考えて戦略を立てましょう。
    アイテムはブロックされないので、回復アイテムを多めに持ち歩くなどするのも対策の1つです。
  • ボムは戦闘でも使えます。
  • 不明アイテムを鑑定したとき、それが呪われた装備だった場合、間違って装備してしまうことがあります
    鑑定にはリスクがつきもの。失敗しないためには十分にレベルを上げましょう。
    司教 > ソーサラー > 錬金術師 > 召喚士 の順で失敗しにくいです
    失敗をどうしても避けたい場合は、店にお金を払って鑑定して貰いましょう
  • 魔法の浮き橋はゲーム中1つしか登場しませんが、2マス分の幅を超えることは可能です
    魔法の浮き橋と何か別の手段を組み合わせてみましょう
  • ジャンプの魔法は「1つ分のマス」を飛び越えます。飛び越せるのは穴だけとは限りません new!

■Q&A

  • アイテムを手に入れたのにどこかに行ってしまった
    アイテム入手時に荷物欄がいっぱいだと
    手に入れた本人 → 他のパーティーメンバー → 倉庫の一時保管庫
    の順で保管されます。
    見つからない場合は、パーティー全員の荷物欄を見たり、一時保管庫を確認してみてください。
    なお、イベントアイテムは一時保管庫の保管期限を過ぎても残ります。
    他のメンバーの荷物欄に入った場合、そのメンバーをパーティーから外したことで見つからなくなっているかもしれません。
    (ちなみに、そのメンバーを削除したとしても、イベントアイテムは他の場所に移動します。移動のルールは上記と同じです)
    あとは……一時保管庫の「倉庫に送る」ボタンを何かの拍子に押してしまったかもしれません。
    その場合は倉庫のどこかにあるでしょう。
  • 脱がされたアイテムがどこかに行ってしまった
    上の場合と同じです。
  • イベントで離脱したメンバーの所持品はどうなった?
    これも上記と同様です。 new!
  • クエストで要求されたアイテムを取得したのに依頼主から「持ってきてくれ」と言われた
    パーティーの誰かが所持していないとクエストクリアになりません。
    取得時に一時保管庫に行ってしまったら、それをパーティーの誰かに持たせてから報告に行きましょう。
  • 隠し通路が分からない
    パーティーに「探索」スキルをもったメンバーがいると教えてくれます。
    探索スキルは、狩人や盗賊、吟遊詩人、ドルイドが持っている or 覚えます
    あとは、マップを見て不自然に空いている場所などを調べてみてください。 new!
  • 宿屋でメンバーに赤と青の怒りマークが付いていて「喧嘩している」と言われて宿泊できない
    赤同士、青同士のメンバーがそれぞれ喧嘩しています。
    同じ色の怒りマーク持ちを別の部屋にしてあげれば解決します。
    怒りマークの色が「赤と赤」「青と青」は同室にできませんが、「赤と青」なら大丈夫です。
  • 宿屋でメンバーに餅のマークが付いていて、他メンバーから隊長への嫉妬を言われて宿泊できない
    まさに「焼き餅」を焼かれています。餅マークのある方がヤキモチを焼かれている側です。
    餅のマーク持ちと主人公を別の部屋にすれば解決します。
    餅のマークはしばらく主人公と別室にし続ければいずれ消えます。
  • ポラリス神殿クリア後、先に進めなくなった
    サファイアシティに新たにオープンした魔法屋の品揃えを確認してみましょう
  • お目当てのドロップアイテムが出ない
    ドロップする敵を倒しまくった際に出る確率は 1.5% くらいです。
    本当に運が悪いと出ないかもしれません。
    ドロップアイテム情報はただのテーブル(一覧表)なので
    他のアイテムが出ているなら本当にもう運が悪いとしか申し上げられません
  • ワイルド・ブルにはどうやったら会える?
    ランドン渓谷の「山賊に注意」の看板の先の岩に囲まれた細道をウロウロしてみましょう。エンカウントします(※ストーリーモードではリーゼル離脱後に限る)
    また、その途中のどこかにアジトへ続く隠された入口がありますので、そこから先に進めばアジトで会うことができます
  • ワイルド・ブルに勝てない……
    パーティーを強くする以外にありません。
    最初のうちはみかじめ料も安いので先に進みたいだけなら払ってしまうのもアリ
  • エンディングは?
    体験版と違ってエンディングはあります
    エンディングが終わったら、そのまま継続して自由に遊ぶこともできますし、2週目に挑むこともできます
  • マックスの野郎が罠の種類を間違って頭にくる
    知恵の数値を上げると多少間違いにくくなります。
    錬金術魔法LV2のディテクト(確率98%)を併用すればかなり安心
    それでもダメなら2人目の盗賊を用意しましょう。2人で識別すればまず間違うことはないかと…
    また識別・解除スキルは、盗賊にこそ劣りますが、狩人や海賊、アサシンにも備わっています
  • 罠の種類が合っていたのに罠が発動したんだけど?
    「解除する人」の解除スキルが低いと、罠の種類が合っていても罠が発動することがあります
    解除はできるだけ盗賊に任せましょう
  • アイテムを鑑定していたら勝手に装備してしまった!
    このゲームでは、呪いのアイテムの鑑定に失敗すると、間違って装備してしまうことがあります。
    装備した呪い装備はショップで解呪してもらいましょう。
    Hな呪い装備を間違って装備すると、男たちの興奮度がどんどん上がって寝取られやすくなるので気を付けましょう
 
Last edited:

Users who are viewing this thread