[PV] [TV-Variety] THE BACK HORN -25th Anniversary- KYO-MEI SPECIAL (SSTV 2023.12.18)

tokyo

Elite Member
Uploader
Mar 19, 2015
44,997
47
THE-BACK-HORN-25th-Anniversary-KYO-MEI-SPECIAL-2023-12-18-1440x1080i-MPEG2-SSTV-HD-ts-thumbs.jpg


今年結成25周年を迎えるTHE BACK HORNが、10月より全国ツアー『THE BACK HORN 25th Anniversary 「KYO-MEIワンマンツアー」~共鳴喝采~』を開催。
このツアーの初日・千葉LOOK公演の貴重なライブ映像とメンバーのインタビューをあわせて大特集!
25年間続いている彼らは、メンバー、ライブ、お客さんとどう共鳴し合っているのか。
2024年3月23日に周年イヤーを締めくくるパシフィコ横浜 国立大ホールでのワンマンライブを控えるTHE BACK HORN。
彼らの生き様をスペースシャワーTVで独占放送。

1998年結成。
"KYO-MEI"という言葉をテーマに、聞く人の心をふるわせる音楽を届けていくというバンドの意思を掲げている。

2001年シングル『サニー』をメジャーリリース。
国内大型フェスでのメインステージ出演を果たし、近年のロックフェスティバルには欠かせないライブバンドとしての地位を確立。
そしてスペインや台湾ロックフェスティバルへの参加を皮切りに10数カ国で作品をリリースし海外にも進出。

黒沢清監督映画『アカルイミライ』(2003年)主題歌「未来」をはじめ、紀里谷和明監督映画『CASSHERN』(2004年)挿入歌「レクイエム」、乙一原作『ZOO』(2005年)主題歌「奇跡」、アニメ『機動戦士ガンダム00』(2007年)主題歌「罠」、水島精二監督映画『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the trailblazer-』(2010年)主題歌「閉ざされた世界」、熊切和嘉監督とタッグを組み制作した映画『光の音色 -THE BACK HORN Film-』、作家・住野よるとコラボレーションした小説x音楽の話題作「この気持ちもいつか忘れる」など、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観から映像作品やクリエイターとのコラボレーションも多数。

2023年に結成25周年を迎える今も、日本屈指のライブバンドとしてその勢いを止めることなく精力的に活動中!

https://alfafile.net/file/AziMZ/tbh231218.part1.rar
https://alfafile.net/file/AzitM/tbh231218.part2.rar
https://alfafile.net/file/AzitD/tbh231218.part3.rar
https://alfafile.net/file/AzitY/tbh231218.part4.rar
https://alfafile.net/file/Azit5/tbh231218.part5.rar
 

Users who are viewing this thread

Latest profile posts

Jelly-filled Donut wrote on Nihonjaki90's profile.
Dear Nihonjaki90, would you reupload these if you still have them? Sorry for asking a lot at once, thanks
約束のロザリオ
竜紋の勇者アリシア
俺は彼女を信じてる
Jelly-filled Donut wrote on Otokonoko's profile.
Hello, Otokonoko. Do you still have this game to reupload? It's an ancient one. Many thanks.
PRINCESS QUARTZ
Jelly-filled Donut wrote on Shine's profile.
Shine, do you still have these ancient games from a decade ago? If yes, would you reupload them? I'll be patient.
PRINCESS QUARTZ
モンターニュブル物語
フェアリー・ユグドラシル
へっぽこ魔道士 サラサの逆襲
Jelly-filled Donut wrote on UFO's profile.
Hello, UFO. May I ask reuploads of these ancient games? If you still have them.
へっぽこ魔道士サラサの逆襲
DRAGON WAND’ER
フェアリー・ユグドラシル