[Album] 原紗友里(本田未央役)&青木瑠璃子(多田李衣菜役)from CINDERELLA PARTY! - CINDERELLA PARTY! でれぱDEないと をきかないと!! ~あかるくせいそにかわいくきよく~ (2015.06.10/MP3/RAR)

lovejp

Elite Member
Contributor
Trusted Member
Mar 19, 2015
40,647
271


Web ラジオ「CINDERELLA PARTY!」の1stアルバム!番組テーマソング「でれぱDEないと」のほか、初のリアルイベント「CINDERELLA REAL PARTY! 01 ~あかるくせいそにかわいくきよく~」を収録したBlu-ray Discの2枚組で発売!

Webラジオ「CINDERELLA PARTY!」の1stアルバムを6月10日に発売する事が決定しました!

この番組はアイドルマスター シンデレラガールズの本田未央役の原紗友里さんと、多田李衣菜役の青木瑠璃子さんのお二人が主宰を務める番組で、昨年10月よりニコニコ生放送が開始されました。

こ の記念すべき1stアルバムは番組テーマソング「でれぱDEないと」の他、番組で放送された歌姫楽園 side Cからのカバー曲、そしてアルバム用に録りおろしたトークなどを収録したCDの他、1月31日にサイエンスホールで開催された初のリアルイベント 「CINDERELLA REAL PARTY! 01 ~あかるくせいそにかわいくきよく~」を収録したBlu-ray Discを同梱した2枚組で発売致します。

BDに収録する内容は番組では未公開となった夜の部のトークパートとライブパートを収録致しま す!さらに会場でのみ上映された禁断の映像「メール職人への道 道玄坂登」を昼の部と夜の部の2つともボーナス・トラックに収録いたします。ブックレット は主宰お二人の写真満載のオールカラー20ページ!豪華ブックレット!!、バラエティに富んだ内容のCD!!、約110分の充実したBlu-Ray Disc!!と三拍子そろったCINDERELLA PARTY!の魅力を堪能できる珠玉の1stアルバム.!

心の昂ぶりを是非お手元でお楽しみください!

収録内容
1. トーク1 オープニング・トーク
2. でれぱDEないと
3. トーク2 でれぱDEないと
4. トーク3 歌姫楽園 side C
5. THE IDOLM@STER
6. どうにもとまらない
7. Silent Night(きよしこの夜)
8. きのこの唄
9. 栄冠は君に輝く
10. トーク4 エンディング・トーク
11. でれぱDEないと (オリジナル・カラオケ)

DOWNLOAD / ダウンロード / 下载

Uploaded.net (ul.to)
http://uploaded.net/file/ddrp2fnq/0421013400.rar

Uploadable.ch
http://www.uploadable.ch/file/SJVVUzPJ9D46/0421013400.rar

Faststore.org
http://faststore.org/9y0vqosq4xct
 

Users who are viewing this thread

Latest profile posts

Pinklyru wrote on Ryzen111's profile.
nono2014 wrote on Otokonoko's profile.
Hi, would you update this?
RJ01280998 ver2024.11.12
vnimlove wrote on Lebedev's profile.
Howlsismydaddy wrote on Ryzen111's profile.
Hi just a suggestion since I noticed audios keep being taken down and u have to re upload so could u maybe post them on diff website like reddit or sum? But then dont use like mexashare or others cuz the security of the links is concering so maybe upload it on like mega,pivix,soundgasm,hotaudios,googledrive,airtable,whypit like these are safe so maybe the audio won't get taken down cause unsafe link could be why